釣りをするときはサングラスをしよう!釣りにオススメの偏光サングラスを紹介!!
釣りをしている人にはサングラスをしている方が多いです。サングラスをすると水中が見やすくなるので、釣りをするときはサングラをするのがオススメです。今回の記事では、釣りにオススメの偏光サングラスを紹介します。
偏光サングラスをしておくと水面の反射を解消してくれるので、水中が見やすくなります。
水中が見やすくなるので、魚の様子を見ることが出来たり、水中の変化が見えたりするので、魚がつりやすくなります。
今回の記事では釣りにオススメの偏光サングラスを紹介するので、偏光サングラスの購入を考えている方はぜひ読んでみてください。
偏光サングラスとは
偏光サングラスは釣り具の中でも重要な道具です。偏光サングラスは水面の太陽光をカットしてくれるので、水中の変化や魚の様子が見えるようになります。
安い値段でも販売されていて、サングラスをしていない状態とは水中の見え方が全然違うので、まずは安いものを使ってみてください。
偏光サングラスのメリット
水中が見えやすい
水面のギラツキが減るので、サイトフィッシングをする場合には特に役に立ちます。また、水中の変化が見えるのでポイントも見つけやすくなります。
目が疲れずらい
紫外線量が多いと目も疲れます。水面の反射を見ていると目が疲れてくるので、長時間釣りをする場合は偏光サングラスをしておくのがいいと思います。
目の保護
ルアー釣りをしていると、ルアーが根ががってしまうことがよくあります。根ががったルアーを引っ張っていると顔に向かって飛んでくることがあります。
また、周りの投げた人のルアーが飛んでくることもあるので、偏光サングラスをしておくと目を保護することが出来ます。
釣りでオススメの偏光サングラス
シマノ HG-078L フィッシンググラス PC
シマノ フィッシンググラス PC HG-078L マットブラックS 779915
値段が安いです。偏光サングラスは1万円以上の値段で販売されていることが多いですが、この偏光サングラスは3000円前後で購入することが出来ます。
まずはこのぐらいの値段のものから使って見るのがいいと思います。
ダイワ TLO 018
ダイワ TLO 018 トゥルービュースポーツ
偏光サングラスをしているとサングラスの脇から光が入ってきますが、これは周りから光が入ってくるのをしっかりガードしてくれます。
値段は高いですが性能も良くてよく見えるのでオススメです。
アックス 偏光オーバーグラス 602P-SM
アックス AXE サングラス 602P-SM-ケースセットAX-30 オーバーグラス スモーク セミハードケース
値段が安いのでオススメの偏光サングラスです。再度からの光もしっかりガードしてくれるので、十分使いやすい偏光サングラスです。
はじめから値段の高いものを購入するのはハードルが高いと思うので、はじめはこのぐらいの価格のものがいいと思います。
フィノン オーバーサングラス
この偏光サングラスも値段が安くてオススメです。見た目もカッコよくて周りからの光もしっかりガードしてくれるので使いやすいです。
OAKLEY フロッグスキン
(オークリー) OAKLEY サングラス メンズ Frogskins (Asia Fit) 0OO9245 0700285878997POLISHED BLACK One Size
値段が高いけどかっこいいから人気の偏光サングラスです。
サーファーなどに人気のメーカーでおしゃれなサングラスなので、ファッション性を気にする方にもオススメです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません