シーバスをベイトタックルで釣ろう!オススメのシーバス用ベイトロッドを紹介!!
2018/05/05
初めての方はスピニングタクるの方が使いやすいですが、ベイトタックルの方が飛距離も出やすく、手返しも早いので使いやすいです。今回の記事ではシーバス用のオススメのベイトロッドを紹介します。
シーバスをルアーで釣る場合はバスロッドを流用することもできますが、本格的にシーバスをする場合はシーバス用のロッドを用意するのがいいと思います。
シーバス用のベイトタックルはそんなに販売されておらず、ベイトタックルを使ってシーバスを釣るのは、まだまだ主流ではありませんが、ベイトタックルであれば飛距離も出て、大きなシーバスも問題なく釣り上げることができます。
今回の記事ではシーバス用のオススメのベイトロッドを紹介するので、シーバス釣りを始めてみようと思う方はぜひ読んでみてください。
どんなベイトロッドがいいのか
シーバス用のベイトロッドは比較的長めのノットが多いです。大きな河川や漁港やサーフではバス用のロッドでは短いので飛距離があまりでません。
また、足場の高い場所では、短いロッドでは操作がしづらいので、長めのロッドがよく使われます。
ただ、ボートで釣りをする場合は長すぎると扱いづらいので、取り回しがしやすい6〜7フィートのロッドが使いやすいです。
シーバスを釣る時は20g前後のルアーを使うことが多いので、ロッドの適合ウェイトが重めに設定されています。
オススメのシーバス用ベイトロッド
ダイワ ラテオ 89MLB
ダイワ シーバス レイジー ベイトキャスティングモデル 89MLB
定番のシーバス用ベイトロッドです。8.9フィートの長いロッドです。ルアーの適合ウェイトが35gまであるので重めのルアーを使うことができます。
値段は2万円前後と少し高いですがオススメです。
ダイワ モアザン AGS 87MLB
ダイワ(Daiwa) シーバスロッド ベイト モアザン AGS 87MLB 釣り竿
ダイワのシーバス用ベイトロッドのハイエンドモデルです。適合ウェイトはラテオと同じですが、値段は定価で6万円です。
値段は高いですが、軽くて感度もいいのでオススメです。
シマノ ディアルーナ XR M900ML
ダイワ(Daiwa) シーバスロッド ベイト モアザン AGS 87MLB 釣り竿
9フィートもある長いロッドです。適合ウェイトも32gまであります。値段は定価で2万円ぐらいです。
大きなシーバスも問題なくキャッチすることができるのでオススメです。
シマノ エクスセンス
シマノ(SHIMANO)シーバス ロッド エクスセンス S1000MH/R
値段は4万円ほどするので高いロッドですが、高性能のシーバスロッドなので、オススメです。
8フィートのロッドなので、あまり長すぎるのが嫌な方にもオススメです。
アブガルシア SaltyStage KR-X Seabass SXSC-902MMH-KR
アブガルシア(Abu Garcia) シーバス ロッド ベイト ソルティーステージ KR-X シーバス SXSC-902MMH-KR
アブガルシアから販売されているシーバス用のベイトロッドです。ロッドの長さは9フィートと長く、適合ウェイトも8〜45gと色々なルアーを使うことができます。
値段は2万円ぐらいと少し高いですが、使いやすいのでオススメです。
メジャークラフト ソルパラ
メジャークラフト ショアジギングロッド スピニング ソルパラ ショアジギング SPS-962LSJ 9.6フィート 釣り竿
シーバス専用のベイトロッドではありませんが、値段が安くて使いやすいのでオススメです。
適合ウェイトが40〜120なので重いルアーを使うことができます。ジギングをする場合はこのロッドがオススメです。
メジャークラフト スカイロード ボートシーバス
メジャークラフト シーバスロッド スピニング スカイロードシーバス SKR-902ML 釣り竿
ボートに乗ってシーバス釣りをする方にオススメのロッドです。
先ほど紹介したメジャークラフトのロッドは適合ウェイトが40〜120と思いルアー用でしたが、これは6〜23gの軽いルアーを使うことができます。
値段は15000円と比較的安いのでオススメです。
シーバス用のベイトリールは何がいいのか
シーバス用のベイトロッドに合わせるリールはしっかりとした剛性のあるものを選ぶのがいいと思います。
また、ハイギアのリールの方が使いやすいです。ラインはフロロカーボンやPEラインを使うことが多いので、十分に巻けるものを選びましょう。
オススメのシーバス用ベイトリール
ダイワ モアザン
ダイワ(Daiwa) ベイトリール シーバス モアザン 14 PE SV 8.1R-TW
ダイワのシーバス用ベイトリールの中で最高級のモデルです。PEラインの特性に合わせて設計されているので、PEラインを使っていてもバックラッシュが起きづらくなっています。
値段は高いですが見た目もカッコよくて使いやすいのでオススメです。
シマノ エクスセンス
シマノ (SHIMANO) ベイトリール 17 エクスセンス DC XG 右ハンドル
このリールはシマノの中でも高級なモデルなので、値段は高いです。ただ、使用感もよくて見た目もカッコいいのでオススメです。
アブガルシア REVO BIGSHOOTER WM50
アブガルシア ベイトリール REVO BIGSHOOTER WM50
値段は少し安くなって25000円ぐらいで購入することができます。このリールも使いやすくて見た目もかっこいいです。パワーのあるリールなので、大きなシーバスがかかっても問題なく釣り上げることができます。
テイルウォーク ELAN WIDE POWER PLUS
テイルウォーク(tailwalk) ベイトリール ELAN WIDE POWER PLUS 71R
値段は比較的安くて、15000円ぐらいで購入することができます。このリールもパワーのあるリールなので、魚を問わず問題なく釣り上げることができます。