バス釣り初心者の方でも使いやすい道具一覧を紹介!!
2018/03/18
これからバス釣りを始めようとする方にとっては、どんな道具が必要で使いやすいのかってわからないですよね。今回の記事では、バス釣り初心者の方でも使いやすい道具一覧を紹介します。
バス釣りを始めるには色々な道具が必要です。
ロッドやリールなどはたくさんの種類があるので、何がいいのかわからないって方も多いんじゃないでしょうか?
バス釣り用のロッドやリールは5万円を超えるものも多く、高価なものが多いです。
これからバス釣りを始めようと思う人が一式10万円以上する道具を揃えることはできないですよね。
高価なものは確かに良い物で快適に釣りをすることができますが、これからバス釣りを始める方はいきなりそんな高価な道具を用意する必要はないと思います。
今回の記事では、バス釣り初心者の方でも使いやすい道具一式を紹介するので、これからバス釣りを始めようと思う人はぜひ読んでみてください。
それでは、バス釣り初心者の方でも使いやすい道具一式を紹介します。
1、オススメのロッド
シマノ 17 エクスプライド 1610M
ロッドはとても大切です。
バス釣りはロッドで当たりを感じるので、ロッドはなるべく良いものを購入するのがいいと思います。
安いものだと当たりを感じずらいので、バスの当たりを感じることができません。また、感度が悪いとルアーの動きを感じることができないので、予算と相談してなるべくいいものを購入しましょう。
これからバス釣りをする方は最低でも五千円以上のロッドがいいと思います。
五千円以上のものであれば、十分使いやすいものが沢山あります。
バス釣りのロッドを選ぶ時はロッドの長さとロッドのパワーとテーパーが重要です。
長さは6ftぐらいで、パワーはライト(L)かミディアムライト(ML)が使いやすいと思います。
テーパーはレギュラーでいいと思います。
また、ロッドには2ピースのものと1ピースのものがあります。他にも4ピースなどありますが、2ピースか1ピースの方が性能も良いので2ピースか1ピースのどちらかがいいと思います。
2ピースの方が持ち運びが楽なので、これからバス釣りを始めようと思う方は2ピースの方が良いかもしれません。
車が大きくてロッドを載せる場所がある場合は1ピースのロッドの方が良いと思います。ただ、2ピースのロッドの方が安いので、なるべくお金をかけたくないと思う方は2ピースのロッドで良いと思います。
バス釣りの道具にはスピニングとベイトの2種類がありますが、スピニングの方が扱いが簡単で投げるのも簡単なので、これからバス釣りを始める方はスピニングが良いと思います。
ロッドの選び方はこちらの記事で紹介しているので、そちらも参照してみてください。
2、オススメのリール
ダイワ スピニングリール 15 レブロス 2500
ロッドがスピニングなので、リールもスピニングのものを購入しましょう。
初めてなら、サイズは2000番ぐらいが良いと思います。
高いリールなら重くないので使いやすいですが、安いリールは重いのでなるべく小さいリールが良いと思います。
2000番ものであれば2500番に比べても軽いので良いと思います。
リールを選ぶ時はなるべく軽くて音の鳴らないものを選ぶようにしましょう。
安すぎるものだと、巻いている時にカチカチと音がなるものがあります。なるべくスムーズに巻けて音の鳴らないものを購入した方が良いと思います。
初めてのリールは5千円〜1万円の間の物を選ぶのが良いと思います。
ロッドとリールを五千円前後で揃えたら、1万円ちょっとでロッドとリールを揃えることができます。
これ以上やすいものになると、重くて使いづらかったり、ワームを上手に動かすことができなくてなかなか釣れなかったりします。
ちょっと高いかなって思うかもしれませんが、1万円ちょっとぐらいでリールとロッドを揃えるのが良いと思います。
3、オススメのワーム
ゲーリーインターナショナル ヤマセンコー 4インチ J9S-10 その1
ハードルアーよりも、ワームの方がよく釣れるので、バス釣りを始めたばかりの方はルアーは買わないでワームだけ購入するのが良いと思います。
ワームは実績があってよく釣れるものがあるので、そういったワームを3種類ぐらい購入するのが良いと思います。
私がオススメするのは
ゲイリーヤマモトのカットテール
ヤマセンコー
サターンワーム
がオススメです。
こちらの記事では、バズ釣りにオススメのワームを紹介しているのでそちらを参照してみてください。
4、オススメのフックやシンカーなど
フックは、オフセットフックとマス鉢の両方を購入しておくのが良いと思います。
シンカーはガン玉とネイルシンカーがあればい色々と釣りを楽しむことができると思います。
そんなに高いものじゃないので、1000円もあれば全部揃えることができます。ワームを買うときに一緒にフックやシンカーも購入するよにしましょう。
5、バック
アブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグ2 カモ
釣り用のバックはあった方が良いと思います。
バックがあることで両手が自由になるので動きやすくなります。始めたばかりだし必要ないかなって思うかもしれませんが、断然あった方が良いと思います。
色々な種類がありますが、肩にかけるタイプのバックが良いと思います。リュックなどの場合はワームやフックを出す時に一回バックを下さなくてはいけません。
これでは使いづらいので、肩にかけるタイプのバックを購入するのが良いと思います。
バス釣りにはバックが必須!!バス釣りにオススメのバッグを紹介!!
こんな記事もオススメです。